〒590-0031  大阪府堺市堺区五月町8番12号 大商ビル2F/3F

受付時間
平日9:00~18:00

税理士の税務調査事例集/売上期ずれ

【設例】

リフォーム工事を行い3月31日までに完成していたが、4月3日に工事完了報告書に

お客様のサインをいただいたので、4月分の売上として計上した。

 

【解説】

前回、調査官はまず売上を調べると言いましたが、そのなかでも特によく見られるのが決算期末の次の月、

すなわち現在進行中の事業年度の最初の月の売上です。

通常、税務調査はその時点で既に終了している事業年度までを対象にするものであり、進行年度は調査の対象になりません。

にも関わらず、進行年度の最初の月の売上を確認するのは、その売上のなかに本来、前期の期末までに計上すべきものが

あるのではないかということを確認するためです。

このように売上の計上時期が本来の事業年度ではなく、次の事業年度になってしまうことを「売上の期ずれ」と言い、

前回の「売上の帳端」と並んで調査官の大好物の一つです。

期ずれがよく発生するのが業種が建設業関連です。

工事売上は、原則として工事が完成した時点を持って売上を計上します(これを工事完成基準と言います)。

この工事完成が決算日をほんの数日過ぎてしまっている場合などによく問題になります。

3月31日には既に工事が完了しており、お客様からは4月3日に工事完了報告書へサインをもらったような場合、

本来は3月の売上として計上しなければなりません。

実際には工事がいつ完了したかを確認するのは至難ですが...

 

工事完成基準の代表例は建設業ですが、最近はIT関係でも注意しなければならない事例が増えてきました。

例えばソフトウェアの開発なども(数百万〜数千万の仕事であれば)、建設業と同様に

その開発が完了した時点での売上計上となります。

税理士もどんどん勉強しなければならないことが増えてきますね。

ソフトウェア開発ってどの時点で完成となるのでしょう?納品書があれば一応その日付が基準になるのでしょうが。

この問題をさらにややこしくするのが仕掛工事です。つまり売上計上が翌期になると認められた場合には、

逆にそれまでその工事にかけた費用は今期は費用としないで繰り越し、翌期にあらためて費用とすることになります。

これについてはまた別の項であらためて解説しましょう。

 

【税理士からのワンポイントアドバイス】

工事やITの開発作業などは、完成した時点をもって売上も費用も計上します。

 

→税理士の税務調査事例集 トップへ戻る

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
072-245-9157

受付時間:平日9:00~17:30

☆★☆ 堺市堺区・東区・西区・南区・北区・中区 全域対応!☆★☆
1.個人事業の起業、会社設立、どちらのサポートも丁寧、低価格です!
2.顧問料金はとにかくわかりやすく!よくあるご質問も合せてどうぞ!
3.会計ソフト入力も顧問料金内で対応、お客様の手間を省きます!
4.銀行出身の税理士だから銀行取引や融資関係のアドバイスも万全!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

072-245-9157

<受付時間>
平日9:00~18:00

ごあいさつ

baba03resize2.jpg

代表の馬場です。わかりやすくていねいにご案内いたします。

堺みらい税理士事務所

住所

〒590-0031
大阪府堺市堺区五月町8番12号 大商ビル2F/3F

受付時間

平日9:00~18:00