〒590-0031  大阪府堺市堺区五月町8番12号 大商ビル2F/3F

受付時間
平日9:00~18:00

税理士業務マニュアル/電子申告〜電子申告用データの作成〜

税理士事務所のお客様担当者が行う作業となる。

○達人(所得税申告書)の場合

達人Cube起動→顧問先管理を起動→顧問先をクリック→ユーティリティの[電子申告(国税)]をクリック

※このときメッセージが表示される。

「電子申告環境は最新の状態です」 →いいえで進む

「新しい電子申告環境ファイルが公開されています」 →はいで進む

申告データ作成をクリック→[申告選択]画面で以下を確認して確定をクリック

税目:所得税申告+申告等年度:平成○年度+手続き名:所得税申告

帳票タブ業務ソフトウェアからの取り込みをクリック→所得税の達人からのインポート画面が開く

次へ→参照→データ選択→確定→[インポートする顧問先データ]に内容が反映されたら次へ→完了

[取込み帳票一覧]に帳票名が表示されたら確定

ここで[電子申告・申請等-所○所得税申告]画面の左上の閉じるをクリック

「編集中のデータを保存します」ではい

[電子申告・申請等]画面で該当年度のデータをクリック→ユーティリティのデータ管理をクリック→

エクスポートをクリック→デスクトップに保存する(ファイル名はそのままでOK)

お客様担当者はこのデータを電子申告担当者に回付する。

○弥生(消費税申告書)の場合

決算・申告→e-TAXデータへの書き出しe-TAX情報設定をクリックして全項目をもれなく入力する→OK

保存場所はデスクトップ、ファイル名は平成○年消費税申告+お客様名とする

必要な出力帳票にチェックをつける→OK

お客様担当者はこのデータを電子申告担当者に回付する。

○申告書類について

データを電子申告担当者に回付したら以下を合わせて電子申告担当者に回付する。

・税理士事務所控用書類を綴じた申告書ファイル

・お客様控用書類のうち受付印が必要なもの(第一表、消費税申告書、権限証書など)

→税理士業務マニュアル トップへ戻る

税理士業務マニュアル/電子申告〜電子申告用データの組込・編集〜

税理士事務所の電子申告担当者が行う作業となる。

お客様の電子申告ファイルを開く→作成→申告・申請等→画面下部の組み込み

ファイル名は達人・弥生で作成した申告データ(XTXファイル)を選択

申告・申請等名では「平成○○年分確定申告所得税(or消費税)」と入力

組み込んだ申告データを選択→帳票一覧ボタンをクリック

画面下部にある基本情報変更ボタンをクリック→

「申告・申請等基本情報」画面が表示される。

※税理士による代理送信の場合、この画面下部の「税理士等」の欄に

税理士のIDや住所・氏名等が入力されているか確認する→内容を確認してOK

各帳票について帳票を選択して→帳票編集→(内容を確認して)作成完了→

(税務代理権限証書を除く)すべての書類を作成完了にする

 

〜消費税申告書についての注意事項〜

※電子申告では消費税と所得税は別々に作成、署名、送信する必要がある。

※所得税と異なり、基本情報はe-Taxソフトへの組み込み後に入力する必要がある。

※所得税申告と異なり、送信票の作成は不要である。

※組み込みエラーとなる場合は消費税のe-Taxソフトがインストールされているか確認する。

→税理士業務マニュアル トップへ戻る

税理士業務マニュアル/電子申告〜電子署名〜

税理士事務所の電子申告担当者が行う作業となる。

(平成19年分申告より税理士代理送信の場合は納税者本人の電子署名は不要となっている)

PCにカードリードライタを接続する(原則として毎回同じUSBポートに接続する)。

接続後、PCを再起動する。緑色のランプが点灯しているか確認する。

ICカードを裏面が接触するようカードリードライタにセットする。

メニューボタン:電子署名→電子署名→「署名可能一覧」画面が表示される。

※「署名可能一覧」画面の一覧には、「申告・申請等一覧」画面の一覧で状態が

[署名可能]となっている申告データのみ表示される。

データを選択して署名(PCの能力により署名前チェックに数分程度時間のかかることがある)

「電子署名(1/3:メディア選択)」画面が表示される。「ICカードを利用」を選択して次へ

「電子署名(2/3:認証局サービス名)」画面が表示される。

ICカード発行元の認証局(=日本税理士会連合会電子認証局)を選択して次へ

「ログイン」画面が表示される。

ICカードのパスワード(=日税連ICカードのユーザーPIN)を入力してOK

「電子署名(3/3:署名確認)」画面が表示される。内容を確認してOK

電子署名が付与される。「署名可能一覧」画面でデータの署名数が1となっていることを確認する。

→税理士業務マニュアル トップへ戻る

税理士業務マニュアル/電子申告〜代理送信〜

税理士事務所の電子申告担当者が行う作業となる。

メニューボタン:送信→送信→「送信可能一覧」画面が表示される。

※「送信可能一覧」画面の一覧には、「申告・申請等一覧」画面の一覧で状態が

[送信可能]となっている申告データのみ表示される。

データを選択して送信


インターネットへの接続確認はOK

「受付けシステムログイン用暗証番号入力」画面では当初お客様のIDが表示されているが、

これを税理士のIDとPWに打ち直す。これにより税理士の代理送信となる。

送信が完了すると、「即時通知結果表示」画面が表示される。この画面はそのままOKで消してよい。

ここでいったん画面右上のログアウトをクリックする。

e-Taxソフトから一度ログアウトして、顧問先のID・PWで再ログインしないと

電子申請等証明データシートは交付請求できない。

→税理士業務マニュアル トップへ戻る

税理士業務マニュアル/電子申告〜事後処理〜

税理士事務所の電子申告担当者が行う作業となる。

メニューボタン:メッセージボックス→メッセージボックス

インターネットへの接続確認はOK

PW入力画面が表示されるので、今度は顧問先自身のIDとPWを入力する。

(ここで表示される電子証明書登録確認画面は必ずスキップする)

「メッセージボックス」画面で一覧から「受付完了 所得税申告」を選択し、

画面下部にある「詳細表示」ボタンをクリック→「署名検証結果・証明書情報」画面→OK

「メッセージ詳細(メール詳細)」画面が表示される。2部印刷する。

「送付書表示」ボタンをクリック

「送付書」画面が表示されるので印刷する。

(参考:添付書類の郵送を省略せず郵送する場合には、この送付書と一緒に送る)

「交付請求」ボタンをクリックOK→適宜の場所を選択して

ファイル名は「電子申請等証明書+納税者名+平成○○年分確定申告」→保存する

・お客様控と税理士事務所控の申告書、決算書、権限証書などに電子申告完了印を押印する。

・お客様控の申告書に税理士印を押印する。

・申告書ファイル、お客様控用書類、送信票とメール詳細をお客様担当者に回付する。

→税理士業務マニュアル トップへ戻る

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
072-245-9157

受付時間:平日9:00~17:30

☆★☆ 堺市堺区・東区・西区・南区・北区・中区 全域対応!☆★☆
1.個人事業の起業、会社設立、どちらのサポートも丁寧、低価格です!
2.顧問料金はとにかくわかりやすく!よくあるご質問も合せてどうぞ!
3.会計ソフト入力も顧問料金内で対応、お客様の手間を省きます!
4.銀行出身の税理士だから銀行取引や融資関係のアドバイスも万全!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

072-245-9157

<受付時間>
平日9:00~18:00

ごあいさつ

baba03resize2.jpg

代表の馬場です。わかりやすくていねいにご案内いたします。

堺みらい税理士事務所

住所

〒590-0031
大阪府堺市堺区五月町8番12号 大商ビル2F/3F

受付時間

平日9:00~18:00