未払消費税等、未払法人税等が計上されて当期の仕訳がすべて入力されましたので決算報告書を
作成します。当税理士事務所では弥生会計を使用しています。
なお、この他に内訳明細書と事業概況書をそれぞれ内訳概況書の達人、弥生会計で作成します。
決算・申告→決算書設定→決算書設定
○基本設定/表紙タブ
基本設定や住所電話番号に間違いがないか確認する。
○タイトルタブ
原則としてすべて初期設定のままでよい。
○記名押印書タブ
入力不要(新会社法では記名押印書は要求されていない)。
○注記表タブ
中小企業(株式譲渡制限のある会社)の場合、原則として「重要な会計方針に係る事項に関する注記」および
「株主資本等変動計算書に関する注記」のみ、個別注記表ひな型からコピーし調整するだけでよい。
↓
決算・申告→決算書設定→株主資本等変動計算書
新設法人の場合や期中に増減資等があった場合には必要な調整を行う。
↓
決算・申告→決算書作成→印刷
印刷ウィザードで以下を確認する。
書式→A4/縦/勘定式
印刷範囲→全ページ、印刷部数→1、決算の種類→本決算
印刷対象では記名押印書を除くすべての書式を選択する。