税理士試験対策予備校といえば、かねてよりTACと大原が人気を二分していましたが、最近では受験生の間で、LECの税理士試験講座も注目され始めているようです。
その理由は、「効率良くスピーディーに合格を目指せるLEC独自のカリキュラム」にあるようです。
LECの税理士試験対策講座のポイントは、大手資格予備校ならではの「多彩な講座展開」にあると言っても過言ではありません。
無理なく段階的に税理士資格の取得を目指す“初学者向けパーフェクトコース”や、既習者向けに演習を多く盛り込んだ“上級コース”など、レベル別に万全の対策が出来るカリキュラムが基本となっています。
また、上記の標準カリキュラムに加え、効率重視の学習でスピード合格を狙うLECならではの“簿財横断1年合格コース”も展開しており、受験生の間で話題となっています。
税理士試験において、簿記論と財務諸表論は必ずパスしなければならない科目である上、その他の選択必須科目や選択科目の基礎ともなる重要な分野です。
本コースでは、この簿記論と財務諸表論の2科目を最初の1年目に合格しておくことで、スムーズに選択科目の学習に移行していくことを狙ったカリキュラムとなっているのです。
初学者でも効率良く合格を目指すなら、LEC独自の税理士試験対策講座という選択肢も十分に考慮に入れておくと良いでしょう。